ニュース(2008年)
20日(金)から女子全日本選手権!
11月20日から23日までの4日間、奈良県天理市の親里ホッケー場にて、2009年度の全日本女子ホッケー選手権大会が開催されます。今年の全日本社会 人選手権大会ベスト4と全日本学生選手権大会のベスト4の日本におけるトップ8チームが激突します。今年度の女王を掛けた戦いが切って落とされようとして います。ぜひご注目ください。
社会人チームからは1位のソニー一宮BRAVIA Ladies、2位の南都銀行、3位のコカ・コーラウエストレッドスパークス、4位のグラクソ・スミスクライン、学生チームからは1位の山梨学院大学、2 位の天理大学、3位の東海学院大学、4位の立命館大学、以上の8チームがエントリーしています。全日本選手権は、この8チームを4チームずつの2プールに 分け、それぞれのプールで1回戦総当たりのリーグ戦を行い勝ち点を競います。そして、最終日には、各プールの2位同士で3位決定戦を行い、1位同士で決勝 戦を行います。
今年の全日本選手権も、すべて日本リーグチームとなりました。そういった意味では実力伯仲で、秋のシーズンを通してさらに強化された、レベル の高い試合が見られることは間違いありません。そういった中でも、なんといっても中心はソニー。今年もここまで盤石の戦いをしてきており、すでに3つのタ イトルを獲得しています。実力的には、他の社会人3チームがソニーにどう挑むかが注目されるところです。もちろん、短期決戦となれば大学チームの力の発揮 どころ。インカレ4連覇の山梨学院、日本リーグではソニーに土を着けた天理大学あたりが優勝戦線に残る可能性も高い。決勝は23日の月曜日14時、親里 ホッケー場!
なお、決勝戦はNHK(BS)にて全国放送予定です。
【Aプール】
山梨学院大学(学生1位)
南都銀行(社会人2位)
コカ・コーラウエストレッドスパークス(社会人3位)
立命館大学(学生4位)
【Bプール】
ソニー一宮BRAVIA Ladies(社会人1位)
天理大学(学生2位)
東海学院大学(学生3位)
グラクソ・スミスクライン(社会人4位)
【試合スケジュール・組み合わせ】(PDF)
【観戦料】大人・大学生 1000円
高校生・中学生 500円
小学生 無料
※観戦券は親里ホッケー場で発売しています