HOME > ニュース > 記事一覧

ニュース(2009年)

ニュース(2009)
2009全日本社会人は、女子ソニー一宮ブラビアレディース、男子名古屋フラーテルホッケーチームが優勝!

9月11日から千葉県いすみ市を中心に2会場で行われました2009年度の全日本社会人選手権大会は、9月16日に熱戦の幕を閉じました。
  女子は、6年連続でソニー一宮ブラビアレディース対南都銀行の日本リーグ勢同士の決勝となりました。今年の日本リーグを制したソニーは連覇に向けて、逆に 日本リーグ4位となった南都銀行としてはこの大会こそ!とそれぞれが順調に勝ち上がり最終日を迎えました。特に南都銀行はセミファイナルで日本リーグ2位 のコカ ・ コーラウエストレッドスパークスをPS戦で破っての決勝進出。今年、ベテラン勢の試合運びの妙を随所に見せてきたソニーは、この日も1−0で粘る南都銀行 を破り見事に4連覇を達成。セミファイナルで南都銀行に敗れたコカ ・ コーラが、グラクソ・スミスクラインを1−0で破って3位を獲得。今年も日本リーグ勢4チームが順当に上位を独占しました。
  これに対して男子 は、決勝戦で対戦するのは初めてとなる名古屋フラーテルホッケーチーム対三菱化学 ・ 坂出のカードとなりました。フラーテルは、セミファイナルで日本リーグ勢の一角を占めるライバルの小矢部REDOXを、7−3という乱打戦を制して決勝進 出。一方の三菱化学 ・坂出 は、セミファイナルで元日本代表選手をそろえたブラスティ名古屋とすさまじい闘いを演じ、フルタイム1−1、延長ゴールデンゴール で、 2−1で初めての決勝進出を果たした。決勝戦では、攻めるフラーテルに守る三菱の試合展開で前半0−0。後半フラーテルが古里選手のフィールドゴールで均 衡を破ってから3点を加え、4−0で表示灯ホッケーチーム時代から続く6連覇を達成しました。組み合わせの妙もあるが、男子は日本リーグ勢から2チーム、 それ以外から2チームがベスト4に入った。3位決定戦は、ブラスティ名古屋が、前半の2点のリードを生かし、最終3−2で小矢部REDOXの追撃をかわし 逃げ切りました。
  なお、男女ともベスト4のチームは、学生のベスト4のチームとの間で競う今年の全日本選手権大会へ出場します。

【女子】
  優勝 ソニー一宮 BRAVIA Ladies
  2位 南都銀行
  3位 コカ ・ コーラウエストレッドスパークス
  4位 グラクソ・スミスクライン

【男子】
  優勝 名古屋フラーテルホッケーチーム
  2位 三菱化学 ・ 坂出 ホッケーチーム
  3位 ブラスティ名古屋
  4位 小矢部 RED OX