HOME>International Match>BDO Champions Challenge Men 2007 ANTWERP-BOOM BELGIUM>試合結果 |
BDO Champions Challenge Men 2007 ANTWERP-BOOM BELGIUM |
ベルギー BEL |
|
日本 JPN |
2007-07-01(日) MatchNumber 16 12:30〜 Braxgata Hockey Club |
![]() |
2勝 4敗 0分/6戦 |
![]() |
Belgium | Japan | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Time -on |
背番号 | 選手名 |
警告 | Time -on |
背番号 | 選手名 |
警告 | ||||
緑 G |
黄 Y |
赤 R |
緑 G |
黄 Y |
赤 R |
||||||
![]() |
1 | DEGREVE Cedric(GK) | ![]() |
2 | 長岡 俊輔(GK) | ||||||
DNP | 2 | RECKINGER Xavier | ![]() |
3 | 吉田 一男 | ||||||
14 | 5 | DEKEYSER Jerome | ![]() |
4 | 伊藤 満 | ||||||
![]() |
6 | VANDEWEGHE Loic | ![]() |
5 | 尾藤 豊 | ||||||
![]() |
7 | DOHMEN John-John | 10 | 7 | 川上 啓 | 61 | |||||
![]() |
8 | VAN DEN BALCK Thomas(C) | ![]() |
8 | 片山 謙一 | ||||||
![]() |
9 | LUYCX Max | 40 | ![]() |
9 | 小澤 和幸(C) | |||||
![]() |
11 | VANDEWEGHE Charles | ![]() |
10 | 坪内 一浩 | ||||||
![]() |
14 | GOLDBERG Philippe | 15 | 11 | 野田 寛人 | ||||||
![]() |
15 | GUCASOFF Gregory | ![]() |
12 | 山堀 貴彦 | ||||||
3 | 16 | BOURDEAUD’HUI Fabrice | ![]() |
13 | 古里 竜二 | ||||||
![]() |
17 | BRIELS Thomas | 7 | 15 | 伊藤 亮 | ||||||
![]() |
18 | HOUSSEIN Patrice | ![]() |
17 | 茶木 裕史 | ||||||
DNP | 21 | VAN RYSSELBERGH David(GK) | DNP | 18 | 前田 圭治 | ||||||
12 | 22 | GOUGNARD Simon | 24 | 19 | 三澤 孝康 | ||||||
16 | 26 | VAN HOVE Benjamin | 23 | 20 | 長澤 克好 | ||||||
8 | 27 | DE COCK Amaury | ![]() |
21 | 穴井 善博 | 33 | |||||
![]() |
28 | TRUYENS Jerome | DNP | 23 | 高瀬 克也 | ||||||
監督 | LECHAT Jacques | 監督 | 長屋 恭一 |
![]() |
審判 | |||
---|---|---|---|
JUDGE | KOSHIKO Ryuichi(JPN) | UMPIRE | TAYLOR Simon(NZL) |
TECHNICAL OFFICER |
ANDERSON Barry(ENG) | CHEN Dekang(CHN) | |
VIDEO UMPIRE |
KIM Hong Lae(KOR) | RESERVE UMPIRE |
PRASAD Raghu(IND) |
![]() |
得点経過 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Team | Minutes | Goal No. |
Name | Action | Score |
Belgium | 17 | 5 | DEKEYSER Jerome | PC | 1-0 |
Belgium | 21 | 5 | DEKEYSER Jerome | PC | 2-0 |
Japan | 25 | 20 | 長澤 克好 | FG | 2-1 |
Japan | 27 | 12 | 山堀 貴彦 | PC | 2-2 |
Japan | 57 | 3 | 吉田 一男 | PS | 2-3 |
Belgium | 62 | 27 | DE COCK Amaury | FG | 3-3 |
Japan | 68 | 21 | 穴井 善博 | FG | 3-4 |
![]() |
記事 |
---|
BDOチャンピオンズチャレンジ2007最終日。日本は初日と同じく、地元ベルギーとの対戦である。 ■前半 ![]() ■後半 後半に入っても押し気味で試合を進める日本は、37分・48分・50分にPCを取得する。しかし山堀のフリックシュートは、GKのセーブと1番騎の守備により得点を奪えない。なお攻め続ける日本は、57分三澤のレフトからサークルへの打ち込みに、古里が上手くあわせベルギーのDFの足に当たり、PCを取得する。このPCをまたも三澤のヒットから合わせた古里のタッチシュートがベルギーDFの身体に当たり日本はPSを取得する。このPSを#3吉田がGKの逆をつき、ゴール右中段に決め日本は3−2と逆転する。その後日本はカウンターから数的優位を作り、何度か攻め込むがチャンスを活かしきれず追加点を奪えない。すると61分#7川上がイエローカードで退場する。その直後の62分ライトからのフリーヒットをレフトサークル内深めで待ち構えていたフリーの#27DE COCK Amauryにパスを通され、プッシュシュートから同点ゴールを許してしまう。更に66分ベルギーはシュートのリバウンドからPCを取得する。日本は2本立て続けにPCを奪われてしまうが、1本目は1番騎の#5尾藤が止めると、2本目はベルギーのストッパーの足に当たり失敗する。そのボールを尾藤が素早く前線にパスを送ると、#9小澤からライトの坪内へとパスが渡り、最後はサークルトップの穴井が豪快にヒットシュートを放つ。これがGKの左足の横を抜け、日本はベルギーを絶望の淵に追い込む4点目を挙げる。その後、最後まで猛攻を仕掛けるベルギーに対して、日本はあせることなく冷静に対処し、4−3でベルギーから勝利を奪った。 よって、日本はチャンピオンズチャレンジを第5位という成績で終了した。第5位という不本意な成績ながら、ニュージーランド以外の試合では互角以上の戦いを演じることができたことは、日本にとって収穫であった。しかし今後は世界の強豪チームとの1点・2点という差を、如何にして縮めていくかが今後の日本チームの課題であろう。 |