HOME>International Match>Samsung Hockey World Cup - Women>試合結果 |
Samsung Hockey World Cup - Women |
イギリス England |
|
日本 Japan |
2006-10-06(金) MatchNumber 31 11:30〜 Club de Campo Villa de Madrid |
![]() |
2勝 2敗 2分/6戦 |
![]() |
England | Japan | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Time -on |
背番号 | 選手名 | 警告 | Time -on |
背番号 | 選手名 | 警告 | ||||
緑 G |
黄 Y |
赤 R |
緑 G |
黄 Y |
赤 R |
||||||
![]() |
1 | ROBERTS Katy | 1 | 寺園 理恵 | |||||||
DNP | 2 | STORRY Beth | ![]() |
2 | 三浦 恵子 | ||||||
![]() |
3 | WOODING Lisa | ![]() |
3 | 小野 真由美 | ||||||
![]() |
5 | CULLEN Crista | ![]() |
5 | 木村 千恵 | ||||||
![]() |
6 | CLEWLOW Mel | 21 | 7 | 駒澤 李佳 | ||||||
16 | 7 | GRANT Helen | ![]() |
8 | 森本 さかえ | ||||||
![]() |
8 | RICHADSON Helen | ![]() |
9 | 千葉 香織 | ||||||
![]() |
9 | ELLIS Jo | ![]() |
10 | 小森 皆実 | ||||||
16 | 10 | WRIGHT Lucilla | ![]() |
11 | 筑井 利江 | ||||||
![]() |
11 | WALSH Kate | 12 | 阿久津 智恵 | |||||||
![]() |
12 | ROGERS Chloe | ![]() |
13 | 岩尾 幸美 | ||||||
DNP | 13 | BIMSON Jennie | ![]() |
14 | 加藤 明美 | ||||||
![]() |
14 | WALKER Rachel | 34 | 24 | 15 | 中川 未由希 | |||||
![]() |
15 | DANSON Alex | ![]() |
16 | 小沢 みさき | ||||||
22 | 17 | HERBERT Rebecca | DNP | 17 | 小桜 千奈美 | ||||||
23 | 18 | WALTON Sally | DNP | 18 | 飯村 美香 | ||||||
19 | 21 | ELLIS Joanne | ![]() |
19 | 岡村 育子 | ||||||
![]() |
23 | WILLIAMS Kerry | 23 | 20 | 北野 裕子 | ||||||
監督 | PICKETT Chris | 監督 | 恩田 昌史 |
![]() |
審判 | |||
---|---|---|---|
JUDGE | MEYER Carola (GER) | UMPIRE | de KLERK Marelize(RSA) |
TECHNICAL OFFICER |
PIGRETTI Laura(ARG) | SPITALERI Gina(ITA) | |
VIDEO UMPIRE |
de la FUENTE Carolina(ARG) |
RESERVE UMPIRE |
MIAO Lin(CHN) |
![]() |
得点経過 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Team | Minutes | Goal No. |
Name | Action | Score |
Japan | 42 | 9 | 千葉 香織 | FG | 0-1 |
Japan | 62 | 8 | 森本 さかえ | FG | 0-2 |
England | Japan | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PC | 3 | PS | 0 | シュート | 3 | PC | 2 | PS | 0 | シュート | 7 |
![]() |
記事 |
---|
![]() 前半、序盤、イングランドは大きなパス展開から日本陣内に攻め込み得点チャンスを創ろうとするが、日本、ディフェンス陣の身体を張った粘り強い守りで、イングランドの攻撃を食い止める。 逆に日本は、プレスからボールを奪いカウンター攻撃で得点チャンスを狙う。しかし、あと一歩のところで決定的な場面を創り出せない。両者無得点のまま前半終了。 ![]() 後半立ち上がりからプレスが上手く機能し、イングランドに攻撃の糸口を創らせない。そんな中、42分、右サイドの攻撃から#8森本がゴール前にセンタリング。それを#9千葉がワントラップしてリバースエッジシュート。ゴール左下に決まり、待望の先制点を挙げる。 その後、62分には#8森本が右サイドセンターライン付近から、相手ディフェンスを次々と抜き去りサークルインしヒットシュート。勝利を決定づける2点目を挙げる。その後、反撃を試みるイングランドの攻撃に防戦を強いられるものの、#14加藤を中心とした日本ディフェンス陣の鉄壁の守りで、イングランドの猛攻を食い止める。 ![]() 結局、2−0で快勝し、5、6位決定戦への進出を決めた。 日本は、1978年、マドリッドにおいて開催された第4回ワールドカップ大会6位、以来28年ぶりに6位以内の結果となった。 5、6位決定戦の対戦相手は、日本戦の後に行われるアメリカvsドイツ戦の結果、勝利したチームと5位を賭けて戦うことになる。 |