International Match

HOMEInternational MatchSamsung Hockey World Cup - Women>試合結果

Samsung Hockey World Cup - Women

アルゼンチン
Argentina
3 { 2 - 0 } 2
 
1 - 2
日本
Japan
2006-09-28(木)
MatchNumber 09
18:00〜
Club de Campo Villa
de Madrid
0勝 2敗 0分/2戦
Argentina Japan
Time
-on
背番号 選手名 警告 Time
-on
背番号 選手名 警告

G

Y

R

G

Y

R
1 ANTONISKA MARIERA       1 寺園 理恵      
3 AICEGA MAGDALENA       2 三浦 恵子      
4 LUCHETTI ROSARIO 49     3 小野 真由美      
6 STEPNIK AYELEN       19 5 木村 千恵      
7 GULLA ALEJANDRA       7 駒澤 李佳 31    
8 AYMAR LUCIANA       8 森本 さかえ      
15 9 BOUZA AGUSTINA       9 千葉 香織      
10 GARCIA AGUSTINA       10 小森 皆実      
12 11 REBECCHI CARLA       11 筑井 利江      
12 GONZALEZ OLIVA MARIANA         12 阿久津 智恵      
14 MARGALOT MERCEDES       13 岩尾 幸美      
14 15 HERNANDEZ MARIA DE LA PAZ       14 加藤 明美      
19 17 DELIA MARIA FLORENCIA       15 中川 未由希      
DNP 18 VUKOJICIC PAOLA       21 16 小沢 みさき      
19 RUSSO MARINE       DNP 17 小桜 千奈美      
DNP 22 AGUIRRE GABRIELLE       DNP 18 飯村 美香      
24 BURKART CLAUDIA       50 19 岡村 育子      
25 26 KANEVSKY GISELLE       24 20 北野 裕子      
監督 MEDICI Claudia 監督 恩田 昌史
PAGE TOPへ
審判
JUDGE MEYER Carola(GER) UMPIRE MIAO Lin(CHN)
TECHNICAL
OFFICER
GILL Julia(ENG) ASHTON-LUCY(AUS)
VIDEO
UMPIRE
WOOLLEY Minka(AUS) RESERVE
UMPIRE
McRAE Anne(SCO)
PAGE TOPへ
得点経過
Team Minutes Goal
No.
Name Action Score
Argentina 9 4 LUCHETTI ROSARIO PC 1-0
Argentina 14 10 GARCIA AGUSTINA PC 2-0
Argentina 41 14 MARGALOT MERCEDES PC 3-0
Japan 70 9 千葉 香織 FG 3-1
Japan 70 5 木村 千恵 PC 3-2
Argentina Japan
PC 5 PS 0 シュート 13 PC 6 PS 0 シュート 3
PAGE TOPへ
記事
 大会2日目、日本の2戦目の相手は世界ランキング2位のアルゼンチン。強豪国ではあるが何とか勝利し、1勝1敗のタイにしたい。アルゼンチンの戦力分析を徹底して行い、それに対しての対応策を十分確認しての臨戦。

 前半、立ち上がり日本は、速いパス攻撃からアルゼンチン陣内に攻め込み、8分には決定的な得点チャンスを創るが惜しくも得点にはならない。逆にその直後の9分、ペナルティーコーナーから#4に得点を決められる。続く14分にもペナルティーコーナーから#10に決められ引き離される。その後は一進一退の攻防戦となり、0−2で前半終了。

 後半、気持ちを切り替えてピッチに立った日本は、序盤、積極的なプレスからボールを奪いチャンスを創る。しかし、41分またもやペナルティーコーナーから#14にドラッグシュートを決められ痛恨の3点目を与えてしまう。何とか1点を返したい日本は積極的に攻撃を仕掛け70分には#3小野の右サイドからクロスボールを#9千葉がゴール前でタッチシュート。1点を返す。その直後のエキストラタイムのペナルティーコーナーでも#5木村が決め、結局2−3で試合終了。

 試合展開は決して悪くなかったが要所でのミスが目立った。結局はペナルティーコーナーでの決定力の差が勝敗を決定づけた。
PAGE TOPへ