HOMEInternational MatchBDO Hockey World Cup Men 2006>試合結果

【男子】 BDO Hockey World Cup Men 2006 試合結果

南アフリカ
SOUTH AFRICA
2 { 0 - 2 } 5
 
2 - 3
日本
JAPAN
2006-09-16(土)
MatchNumber 35
10:00〜
Warsteiner Hockey Park
2勝 4敗 0分/6戦
SOUTH AFRICA JAPAN
Time
-on
背番号 選手名 警告 Time
-on
背番号 選手名 警告

G

Y

R

G

Y

R
1 CRONJE Andrew       1 三好 浩史      
15 2 NORRIS-JONES Lloyd       DNP 2 長岡 俊輔      
3 FORBES Ken       3 吉田 一男      
21 5 REID-ROSS Justin       4 伊藤 満      
6 JACOBS Bruce       5 尾藤 豊      
11 7 MADSEN Wayne       13 7 川上 啓      
8 TUCKER Brett       8 片山 謙一      
DNP 10 HAMMOND Tommy       9 小澤 和幸      
11 ABRAHAMS Clyde       10 坪内 一浩      
14 ROSE-INNES Eric       DNP 12 山堀 貴彦      
68 15 BOTES Brenden       14 福田 敏昭      
16 BAM Marvin       15 伊藤 亮      
17 ABBOTT Geoff       11 16 西村 泰昭      
18 McDADE Thornton       17 茶木 裕史      
19 HIBBERT Chris(GK)         19 三澤 孝康      
14 21 TSOLEKILE Lungile       16 21 穴井 善博      
22 SYMONS Ian       22 坂本 博紀      
DNP 26 DOLLEY Denzil       15 23 飛田 尚彦      
監督 MORGAN Deon 監督 長屋 恭一
PAGE TOPへ
審判
JUDGE BUDEISKY Alberto(ARG) UMPIRE ADELL Xavier(ESP)
TECHNICAL
OFFICER
DEVADAS Methavan(SIN) PUTRA Sumesh(CAN)
VIDEO
UMPIRE
BLASCH Christian(GER) RESERVE
UMPIRE
EHLERS Henrik(DEN)
PAGE TOPへ
得点経過
Team Minutes Goal
No.
Name Action Score
JAPAN 7 3 吉田 一男 PC 0-1
JAPAN 25 15 伊藤 亮 FG 0-2
SOUTH AFRICA 37 22 SYMONS Ian PC 1-2
JAPAN 47 14 福田 敏昭 FG 1-3
SOUTH AFRICA 58 22 SYMONS Ian PC 2-3
JAPAN 61 4 伊藤 満 FG 2-4
JAPAN 67 14 福田 敏昭 FG 2-5
SOUTH AFRICA JAPAN
PC 3 PS 0 シュート 8 PC 2 PS 0 シュート 9
PAGE TOPへ
記事
◆前半◆
 世界ランキング10位の南アフリカとの対戦。北京オリンピックを狙う上で、このあたりは撃破しておきたいところ。
 日本の特長であるスタミナを前面に出し、積極的に前線からプレッシャーをかけていく。先制したのは7分、伊藤満と伊藤亮のコンビネーションでPCを得る。これをここまでPCを決められないでいた吉田がフリックで右上段に決める。直後に南アの波状攻撃を受けたが、DF陣が踏ん張り決定期を与えない。
 25分、サークルトップ右45度からのフリーヒットを小澤がスイープで通し、これを伊藤亮が得意のタッチシュートで追加点を上げる。その後も危なげなく、日本ペースで試合は進み、2−0で前半を折り返す。
◆後半◆
 気をつけなければならない立ち上がりであったが、37分にPCを奪われフリックで決められる。日本は慌てることなく、激しいプレッシャーをかけ続ける。47分、早いリスタートから坪内、伊藤亮とつなぎセンターリング、DFがはじいたボールを最後は福田が押し込み1−3。流れを引き戻す。58分にPCのピンチ。南アは再度これをフリックで左上段に決め追いすがってくる。
 嫌な流れを断ち切ったのは、片山、伊藤満のコンビネーション。61分、早いリスタートから二人のパスワークで崩していき、最後はGKと1対1になった伊藤満が冷静に左下へ流し込む。南アも必死の反撃を繰り広げてくる。62分にPCを奪われるが、三度目は許さないと、一番騎の尾藤が好スタート、フリックシュートをスティックではじく。
 終了間際67分のカウンター、坂本が左から攻め上がりセンターリング。ゴール前につめていた福田が押し込み南アの息の根を止めた。
 明日の9位決定戦は、プールマッチで破っているアルゼンチンとの再戦。今日の勢いそのままに最終戦に臨みたい。
PAGE TOPへ