試合予定・結果
事務局 | 〒630-8677 奈良市橋本町16番地 |
TEL/FAX | 0742-27-1563/0742-22-5323 |
ウェブサイト | http://www.nantobank.co.jp/hockey/index.htm |
1982年、わかくさ国体を契機に部員3名で創部し、1984年に単独チームとして活動を開始。 創部10年目の1992年に全日本実業団選手権大会で初優勝。 2005年、全日本選手権で悲願の初優勝を果たす。 2006年から、ホッケーの普及とスポーツを通じた地域振興のため「ナント・ホッケースクール」を定期的に開催。「仕事とホッケーの両立」をモットーに、銀行員とアスリートの両面で「向上心とチャレンジ精神」を発揮することを目標としている。今シーズンもチーム一丸となり、日本一を目指す。
全日本実業団ホッケー選手権大会
優勝3回 準優勝6回
全日本社会人ホッケー選手権大会
優勝3回 準優勝10回
全日本女子ホッケー選手権大会
優勝1回 準優勝5回
高円宮牌ホッケー日本リーグ
第3位 8回
2008年度 |
---|
全日本女子選手権大会 第3位 |
全日本社会人選手権大会 準優勝 |
高円宮牌2008ホッケー日本リーグ 第6位 |
昨シーズンは、日本リーグ6位、全日本選手権大会3位という悔しい戦績であった。今年は3名の新人を迎え、ベテランと若手の融合した個性豊かなチーム編成となる。ボールを奪ってからの素早い速攻と、チームの持ち味であるショートパスを巧みに使い、相手ディフェンスを突破する。全員攻撃、全員守備、展開の早い南都のホッケーで悲願の初優勝を目指す。
優れたパスワークでボールをつなぎ、サイドからスピードに乗った攻撃でチャンスを広げる。 テクニックとスピードを兼ね備えた、元日本代表・北野裕子(FW)と、ドリブルテクニックに優れ、突破力のある爲藤弘子(MF)、判断力に優れ、ゲームをコントロールする中川知佳(MF)を軸にした、スピード感溢れる攻撃が魅力。攻守の切り換えが早く、電光石火で進められていくゲーム展開に注目。
敵陣から、積極的にプレッシャーをかけ相手ボールを奪う。チーム全員が守備の意識を持ち、1対1で負けない粘り強いディフェンスが特徴である。 主将の東陽子(FB)、硲真理子(FB)といったベテランを中心に鉄壁の守備を誇る。 ボールを奪ってからの速攻にも注目である。
番号 | ポジション | 氏名 | Name |
---|---|---|---|
1 | GK | 森 優里香 | MORI,Yurika |
2 | FW | 奥村 さつき | OKUMURA,Satsuki |
3 | FB | 眞鍋 敬子 | MANABE,Keiko |
4 | FW | 谷 奈々 | TAKATANI,Nana |
5 | FB | 東 陽子 | HIGASHI,Yoko |
6 | FW | 北野 裕子 | KITANO,Yuko |
7 | FB | 硲 真理子 | HAZAMA,Mariko |
8 | MF | 爲藤 弘子 | TAMETO,Koko |
9 | FW | 古家 悠子 | FURUYA,Yuko |
10 | MF | 中川 知佳 | NAKAGAWA,Chika |
11 | FB | 山ア 幸子 | YAMAZAKI,Sachiko |
12 | GK | 古P 充奈 | KOSE,Mina |
13 | FW | 松村 由香 | MATSUMURA,Yuka |
14 | FB | 堂道 悦子 | DODO,Etsuko |
15 | MF | 辻 梓 | TSUJI,Azusa |
16 | FW | 沼尾 結香 | NUMAO,Yuka |
17 | FB | 南 沙奈栄 | MINAMI,Sanae |
18 | FB | 北野 理恵 | KITANO,Rie |
19 | FW | 根耒 香名 | NEGORO,Kana |
監督 西岡 英俊 NISHIOKA Hidetoshi |
|
部長 | 橋本 隆史 |
監督補佐 | 水野 賢太郎 |
コーチ | 松本 栄次 |
コーチ | 藤本 貴文 |
フィジオセラピスト | 前田 大介 |
主務 | 古家 悠子 |
GKスモック | FIRST グレー |
SECOND グリーン |
---|
平均年齢:23.5歳
平均身長:155.8cm
平均体重:51.8kg
平均ホッケー歴:約10年半
■星座別データ
■血液型別データ
※評価は監督アンケートによる
3−3−4のオーソドックスなフォーメーションではあるが、対戦相手や試合の流れによって、1トップ・2トップのシステムを使い分け、柔軟に対応する。選手一人ひとりが攻守ともに高い意識を持ち、得点チャンスは決して逃さない!!