試合予定・結果

高円宮牌ホッケー日本リーグ
  1. 山梨学院
  2. 飯能市ホッケークラブ
  3. 立命館大学
  4. 天理大学ベアーズ

Selrio島根

事務局 〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町三成406-2
TEL 0854-54-1048
ウェブサイト http://www.selrio.com/

チーム沿革

982年の「くにびき国体」を契機に創部され、ダイドースポーツ、島根クラブとチーム名を変える。日本リーグ参入2年目の2006年、地域に密着し地元の皆様に愛されるホッケーチームを目指しチーム名を公募した結果、「Selrio島根」と名付けられた。現在は、地元密着型・奥出雲のホッケーチームとして活動している。

主な戦略

高円宮牌2005ホッケー日本リーグ 第5位
高円宮牌2006ホッケー日本リーグ 第7位
高円宮牌2007ホッケー日本リーグ 第8位
全日本社会人ホッケー選手権大会 準優勝1回、第3位 3回・第4位 1回
国民体育大会 第3位 3回
全日本男子ホッケー選手権大会 5回出場

2008年度
高円宮牌2008ホッケー日本リーグ 第8位
全日本社会人選手権大会 準優勝
国民体育大会 第5位
全日本男子選手権大会 予選敗退

チームの特長

ほとんどのメンバーが横田高校ホッケー部OBで構成された奥出雲のホッケーチームである。近年、若い選手が多くなり、より攻撃的なチームになりつつある。
地元奥出雲のおいしい米をパワーにし、鋭いドリブル突破、細かいパスワークに磨きをかけ、さらに攻撃的なチームを目指す。

攻撃面

テクニックのある選手が揃っており、ドリブル突破や細かいパスをつないでいく、早く細かい攻撃が見どころ。ペナルティーコーナーも加納篤(MF)のプッシュアップを中心に豊富なバリエーションで得点率を上げたい。

守備面

高橋大介(MF)を中心とし、昨年とほぼ変わらないDF陣に加え、若手の柏浩介(FB)、今年加入した峯石孝則(FB)の守備力により、昨年以上に堅い守備となる。


選手
番号 ポジション 氏名 Name
1 GK 和久利 裕一 WAKURI,Yuichi
2 FW 糸原 治幸 ITOHARA,Haruyuki
3 MF 徳江 邦春 TOKUE,Kuniharu
4 MF 嵐谷 登 ARASHIDANI,Noboru
5 MF 加納 篤 KANO,Atsusi
6 MF 高橋 大介 TAKAHASHI,Daisuke
7 MF 植田 拓郎 UEDA,Takurou
8☆ MF 原 幸寿 HARA,Yukitoshi
9 FW 島 大和 SHIMA,Yamato
10 MF 高橋 伸也 TAKAHASHI,Shinya
11 FW 元山 貴光 MOTOYAMA,Takamitsu
12 FW 藤原 愼二 FUJIHARA,Shinji
13 FW 内田 哲生 UCHIDA,Tetsuo
14 MF 内田 友春 UCHIDA,Tomoharu
15 FB 柏 浩介 KASHIWA,Kosuke
16 FW 船木 孝幸 FUNAKI,Takayuki
17 FB 恩田 賢二 ONDA,Kenji
18 MF 藤原 春樹 FUJIHARA,Haruki
19 FB 糸原 徹 ITOHARA,Toru
20 MF 野原 佑弥 NOBARA,Yuya
21 FW 伊藤 和貴 ITO,Kazuki
22 FW 若槻 省吾 WAKATSUKI,Shogo
23 FB 峯石 孝則 MINEISHI,Takanori
24 FW 吉川 竜 KIKKAWA,Ryu
25 MF 小櫻 光暁 KOZAKURA,Mitsuaki
26 GK 荒川 裕恭 ARAKAWA,Yusuke
27 GK 澤田 弘基 SAWADA,Hiroki


☆はキャプテン



監督
安部 隆史
ABE Takashi
部長 松浦 昇
GM 田辺 俊成
コーチ 平田 昭憲
コーチ 恩田 孝広
コーチ 小田川 悟
トレーナー 糸賀 恵美
トレーナー 佐々木 麻衣

ユニフォーム

GKスモック FIRST
SECOND

選手データ

平均年齢:22.7歳
平均身長:171.7cm
平均体重:64.5kg
平均ホッケー歴:約14年半

■星座別データ
■血液型別データ

チームバランス
※評価は監督アンケートによる

基本フォーム


どんどん前線から守備をし、早くマイボールにする。取ったら早く攻めPCをたくさん獲得できるような攻撃をしたい。得点力は上がってきているので攻める意識を70分間忘れずに戦いたい。