試合予定・結果

高円宮牌ホッケー日本リーグ
  1. 法政大学
  2. 山梨学院
  3. 飯能市ホッケークラブ
  4. 立命館大学
  5. 天理大学ベアーズ

飯能市ホッケークラブ

事務局 〒357-8501 埼玉県飯能市双柳1−1
TEL/FAX 042-973-2111/042-974-6770

チーム沿革

2004年に開催された埼玉国体により強化された埼玉県成年男子チームを継承するクラブとして2005年に創立。チームの指針として「更なるチーム力の向上」
「トッププレーヤーの育成・強化」「埼玉ホッケー発展への寄与」を掲げている。チームのモットーは「個々の自立とチームワークの醸成」である。様々な年代・経歴の選手が在籍する中で、一人ひとりが社会人としての自覚と自立した考えのもと、個の限界を知り、チームの無限の可能性を追求しつづけるクラブチームを目指し、活動している。

主な戦略

2005年の創立以来、日本リーグ3年連続4位、昨年は6位に甘んじている。
過去の主な戦績は、全日本社会人ホッケー選手権大会準優勝(1回)、全日本男子ホッケー選手権大会第4位などである。

2008年度
高円宮牌2008ホッケー日本リーグ 第6位

チームの特長

飯能市ホッケークラブを主体に、県内実業団チームの診療印刷と関東学生リーグ(1部)所属の駿河台大学の選手を加え本リーグに臨む。経験豊富な選手と、徐々に頭角を現しつつある有望な若手選手の融合で築き上げたチーム戦術を更に進化させ、今シーズン新たな「HANNO HOCKEY」を展開する。

攻撃面

攻撃のベースは、早いサイドチェンジからコートを広く、深く使った攻撃である。伊藤亮(MF)・阿久津智弘(MF)らが攻撃を組み立て、最終攻撃では、巧みなドリブルを得意とする石田文彦(FW)・大型ルーキー竹下貴之(FW)らを中心とするFW陣が相手ゴールへ襲いかかる。また、成長著しい那須貴史(FW)ら若手選手の運動量豊富な攻撃も見所である。PCの攻撃はチームの得点源となっており、塚田敦司(FB)を筆頭に新加入の諏訪博昭(FB)・若手成長株の糸原修(FB)らの豪快なフリックシュートは、相手チームにとって脅威となるだろう。

守備面

守備に重点をおいたセンターラインプレスをベースとしている。個々の守備能力は高く、安定した試合運びの原動力となっている。その組織的な守備を統率するのは、経験豊富な藤島弘介(MF)・平田旭彦(FB)、アグレッシブな守備を身上とする塚田敦司(FB)である。そこに吉田智也(GK)・藤原昌樹(GK)らGK陣が加わり鉄壁の守備をつくりあげる。


選手

番号 ポジション 氏名 Name
1 GK 吉田 智也 YOSHIDA,Tomoya
2 FB 平田 旭彦 HIRATA,Akihiko
3 FB 木村 貴昌 KIMURA,Takamasa
4☆ FB 塚田 敦司 TSUKADA,Atsush
5 MF 阿久津 智弘 AKUTSU,Tomohiro
6 FB 加藤 眞也 KATO,Shinya
7 MF 倉片 幾久 KURAKATA,Ikuhisa
8 FB 滝井 裕也 TAKII,Yuya
9 FW 竹下 貴之 TAKESHITA,Takayuki
10 MF 藤島 弘介 FUJISHIMA,Kousuke
11 FB 糸原 修 ITOHARA,Osamu
12 MF 遠藤 延人 ENDO,Nobuto
13 FW 山口 悟 YAMAGUCHI,Satoru
14 FW 石田 文彦 ISHIDA,Fumihiko
15 FW 那須 貴史 NASU,Takafumi
16 GK 藤原 昌樹 FUJIWARA,Masaki
17 FW 渡辺 修一 WATANABE,Shuichi
18 MF 伊藤 亮 ITO,Akira
19 FB 諏訪 博昭 SUWA,Hiroaki
20 FW 横田 翔 YOKOTA,Sho
21 FW 大巻 巨樹 OMAKI,Naoki
22 MF 手塚 美延 TEDUKA,Yoshinobu
23 FW 大澤 亮平 OSAWA,Ryohei
24 FW 高野 光洋 TAKANO,Mitsuhiro
25 FW 西井 真啓 NISHII,Masahiro
26 GK 白井 大樹 SHIRAI,Daiki
27 MF 五十嵐 俊介 IGARASHI,Syunsuke
28 MF 瀬戸 康之 SETO,Yasuyuki
29 FB 照井 祥平 TERUI,Syohei
30 FB 高田 洋幸 TAKATA,Hiroyuki


☆はキャプテン



監督
横田 有司
YOKOTA Yuji
代表 沢辺 瀞壱
副代表 町田 成夫
副代表 寺田 一夫
部長 磯崎 康夫
副部長 藤野 正一
GM 清水 潤次
コーチ 藤島 弘介

ユニフォーム

GKスモック FIRST
ネイビー
SECOND
イエロー

選手データ

平均年齢:24.3歳
平均身長:174.1cm
平均体重:66.9kg
平均ホッケー歴:約11年11ヶ月

■星座別データ
■血液型別データ

チームバランス
※評価は監督アンケートによる

基本フォーム


チームの特長である守備を重視するフォーメーションをとっており、センターハーフのポジションが下がり気味となっている。また、両インサイドは、コート中央寄りに位置し、攻撃の組み立てと守備に転じたときのリスクを回避するポジションをとっている。攻守においてバランスのとれたフォーメーションが身上である。